☆ベビーダンスで楽しく子育て☆
ベビーダンスは赤ちゃんを抱っこして音楽に合わせて体を動かす、
産後ママのための抱っこエクササイズです。

赤ちゃんを抱っこして踊るので、お子様の体重が負荷になり、運動効果もバッチリ!
色んな音楽に合わせて、楽しんでるうちに自然と体力もついてきます
ママとの心地よいスキンシップで赤ちゃんもごきげん♪
ダンスといっても難しいステップはなく、赤ちゃんが思わず寝ちゃいそうな動きで、初めてでも大丈夫です!
♦こんな方におすすめ!

☑ 赤ちゃんとおうちで過ごす時間が長くて、体力が落ちてきた
☑ 運動不足でダイエットしたい
☑ 親子で楽しみたい、リフレッシュしたい
そんな時にピッタリです。
♦気になるベビーダンスの効果は
★寝かしつけに役立ち、ぐずぐず赤ちゃんもごきげんに♪
★赤ちゃんの脳育ちにも。
★ママの運動不足解消でき、体力も向上します。赤ちゃんの体重が負荷になり運動効果もバッチリ!産後のシェイプアップにも。
赤ちゃんを抱っこして踊るので、お子様の体重が負荷になり、運動不足も解消できます。
日常に取り入れることで、心と体もスッキリして未来の健康につながります。
★子育てに追われ孤立しがちなママたちをつなぐ一つのツール。
同じ子育て中のママ同士が、交流しながら心も体も元気になれます。
レッスンでは、赤ちゃんと手遊びなどふれあいタイムや、ママのストレッチで体をほぐしてリラックスしてからベビーダンスです。
季節の歌や童謡に合わせて楽しんでいるうちに自然と体力もついてきます。

赤ちゃんは抱っこが大好き
赤ちゃんの抱っこは永遠に続くわけではありません。
そう、抱っこできるのは人生の中で今だけです。
抱っこはお互いを大切に、愛おしく思える癒しの時間。
ベビーダンスは、子育てが楽しくなる要素もいっぱいです、今しかできないステキな思い出を作りましょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ママが元気で笑顔なら、子供も笑顔で成長してくれる!
育児は自分一人ではできないし、悩みも色々でてきます。
まずは、お母さん自身がストレスを発散して、楽しみ、
心も体もリフレッシュすることが大切!
同じ子育て中のママ同士が、体を動かしたりおしゃべりして、
リラックス&リフレッシュできる交流の時間をもち、
ベビーダンスで仲間を増やし楽しみ、ママになったこれからの自分の人生を豊かにしてもらいたい。
ママ同士同じ境遇だからこそ、お互いの気持ちに寄り添い、励まし合うことができると思います。
参加してくださった方に、たくさん笑顔になってリフレッシュしてほしい。
そんな思いでベビーダンスの活動をしています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日本ベビーダンス協会のプログラムは、
小児科専門医監修のもと、内容・抱っこひもの装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮し運営しています。
「ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会の商標登録です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日本ベビーダンス協会認定インストラクター 堀谷 知子
ベビーダンス教室yurari のLINE公式アカウントでは、
最新のレッスン日程やイベントなど、お得な情報をお届けします。
お問い合わせ、ご予約もLINEからがスムーズです。
下記のリンクから、友だち追加してみてくださいね。
