堺東ベビーダンスイベント
堺東駅前の堺高島屋9階、「キッズサポートセンターさかい」わくわくプレイスでベビーダンスの出張レッスンでした。

8ヶ月〜11ヶ月のベビーとママがご参加くださいました。
ご予約はすぐに満席でキャンセル待ちとなり、たくさんの方がベビーダンスに興味をお持ち下さり、本当に嬉しいです。

春からイベントは中止になっていましたが、キッズサポートセンターさかいさんが、
感染症対策しながらイベント開催できるようにして下さり、感謝感謝です。
今回、少人数で、検温、手指消毒、マスク着用、部屋の換気で扉も開けたままで、
ベビーダンスしました。
初めてのママ同士も、すぐに赤ちゃんの話で、はいはいや人見知りのことなどの会話が始まり、
ママもおしゃべりしてリフレッシュする時間は必要です。
初めに抱っこ紐の装着確認をすると、「調節できること全然知らなくて、首が凝っていたので、楽になり良かったです。」

ベビーダンスは、陽気なラテンのサンバと、ゆりかごのような横揺れのブルースの音楽に合わせて踊り、
お家でも続けてベビーダンスで踊ってもらえるように、簡単な振り付けをして、
今日はハロウィンなので、♬おばけなんてないさ、そして満月なので、♬きらきら星の合わせて楽しみました。
ママも音楽に合わせて踊って楽しそう♪
赤ちゃんも気持ち良さそうにおねんね~
音楽に合わせて、親子で一体になって楽しめます。
ママたちの感想
・興味があったので体験できてよかった。抱っこできる期間は短いので家でもやってみようと思った。
・ベビーダンスを知らなかったので子どもと運動ができる方法を知ることができて良かった。
・良い運動にもなり子どもも気持ちよさそうで、夜泣きの時の参考にもなりました。また本も見てみます。楽しかったです。
・イベントが中々無い中参加することができて良かった。体動かせて良かった。
・すごく楽しかった。また参加したい。
・抱っこでの寝かしつけにいい。
・有料でもいいので教室のように定期的にやってほしい。
皆さんに気分転換して楽しんでもらえて、ほんとに開催できてよかったです。
ベビーダンス教室
『日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこ紐装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮し運営しています。
通常のベビーダンスは1時間のレッスンで、
はじめに赤ちゃんと触れ合い遊びの時間や、ママのストレッチ、お一人ずつ抱っこ紐の正しい装着、姿勢チェックなども行います。
もっと踊ってみたいと思った方は、ぜひお近くの教室にも遊びに来てくださいね。
キッズサポートセンターさかい
キッズサポートセンターさかいは、堺市が、髙島屋、ボーネルンドとコラボレーションして取り組む、新しい子育て支援施設です。
堺東駅前の堺タカシマヤ9階にある子育て支援施設「堺市つどい・交流のひろば」では、
子どもとその保護者が気軽に集まって交流し、子育ての不安などを相談できる場所です。
利用無料でアクセスも便利なので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。